IBJ結婚相談所の開業で損をしたくない人の為へ口コミアドバイス

儲かる開業

~『IBJで結婚相談所を独立開業しようと思うけど どう思いますか?』の質問に一生懸命お答えします。~

『IBJで結婚相談所を独立開業したら本当に儲かるの?』って思っている方が多いんでしょうか?
それとも広告を見て『IBJで結婚相談所の独立開業は楽だよね?』って思っている方が多いんでしょうか?

IBJが独立開業に関してネット広告や紹介キャンペーンなどの新規加盟店営業に力をいれているからか、
友人、知人、仕事関係の方などなどから、『結婚相談所を開業しようと思うんだけどやっていてどう?』とか『知り合いがIBJの独立開業に興味を持っているんだけど何かアドバイスできることあるかな?』などなどご質問いただくことがあります。

独立開業されるエリアの状況やその方の資金力、能力やご性格、開業目的などなどが分からないと、IBJが加盟店に対して新規加盟店紹介キャンペーンをやっているからといって、一概にそして安易に『やったら良いよ!』『やめた方が良いよ!』とは答えられません。


だからといって、相談所をやっていて、婚活のこととはいえ相談を生業としている身としては、折角相談してくれているのに無下にすることに抵抗があります。でも、この事にあまり時間を掛けてご相談に乗れない場合も多いので、こちらに私の意見を少し詳しくまとめてみますので、ご参考にしてください。

ただし、開業されるかされないかは、自己判断の自己責任でお願いします。

私たちは、IBJで独立開業して良かったか?

私たち自身のことで言えば、IBJで結婚相談所を開業して良かったです。
心底そう思っています。

私たちが、IBJの独立開業の説明会に参加した時は、加盟店数が1,500店舗くらいでした。

今では、約3倍くらいの加盟店数に増えています。
少し前までは、加盟店10,000店を目指すとの話もありましたし、今後も増える気がします。
また、近年では日本を代表するような大きな規模の結婚相談所さんが何社か加盟店にもなられました。

今よりIBJの加盟相談所数が少なかったり、今のように大きな規模の結婚相談所さんがIBJに加盟していなかったりしたせいか、私たちが開業した当時は、今よりは集客がし易かったですがそれでも集客には苦労しました。

私たちは、10年ほど前に開業しましたが、当時に開業してラッキーだったと思います。


集客に関して、ほとんどの結婚相談所さんが苦労されているようです。

集客以外の面で言うと、婚活のサポートは世話好きの私たちの性格にあった仕事ですので、会員さんに朝から夜遅くまで親身にサポートすることは苦でなく、生き甲斐に感じています。

そして、会員さんが良いご縁に結ばれ、成婚退会し、幸せな結婚生活を送られると、心から喜びを感じ嬉しいです。

だからこそ、続けて来られたと思っていますし、仕事で多くの会員さんと接し喜びを得られたことで、人生に彩をいただけたと この仕事に感謝しています。



稼ぐことに重きを置くと、他のビジネスと比較して、決して皆が稼げる仕事では無いかもしれません。

私たちの場合は、採算度外視で、会員さんを親身にサポートすることも多々あります。

サラリーマン的にビジネスライクにビジネスに徹した結婚相談所運営を目指すのか
結婚相談所の仕事のやりがいを求める(目指す)のかによって、結婚相談所業は変わってくるように思います。


いずれにせよ、会員さんがいての結婚相談所です。


結婚相談所の開業に あなたは合っていますか?

先ずは、結婚相談所を開業するうえで、ご自身のことを整理してみて下さい。

どこのエリアで開業しますか?

IBJで結婚相談所を独立開業するとき、どこで開業しますか?

今では、ネットの技術を使ってオンラインで面談も可能です。
日本国内、全国の会員さんをオンラインを使ってサポートできますし、
日本にいて、海外の方のサポートもできるかもしれません。

しかし、やはり直接お会いしてお話した方が会員さん自身のことも良く知れ、良く知ったうえでサポートすることが出来ます。
あまり知らない人より、知っている人にアドバイスした方が、より的確にアドバイスできると思います。

逆に、入会を検討されている方にあなたやあなたの相談所のことを、直接お会いしてお話した方が良くわかっていただけ、安心感を持ってもらいやすいと思います。

あなたが開業しようと思っているエリア、会員さんを募ろうと思っているエリアにどのくらいの結婚相談所があるのか、どのような結婚相談所があるのかは、集客において競合になりますので開業前に知っておくべきだと思います。

開業資金(加盟金)

もちろん、IBJの加盟結婚相談所になる為の加盟金はお持ちだと思います。

そのお金は、あなたにとってどのくらいの価値のお金ですか?

お金の額は一緒でも、感じる価値は人によって異なると思います。


人によっては
『加盟金は、預金のほぼ全額を使って、人生を変える為の勝負をするお金』


人によっては
『加盟金は、預金のほんの一部で、この投資が上手くいかなくても大した痛手ではないお金』


人によっては
『加盟金は、回収できないともちろん嫌だけど私の小遣い程度、主人は別の仕事で稼いでいるから生活には困らないお金』


本当に、加盟金の重みは人それぞれです。


加盟金の重みが軽い人は勢いで開業しても良いかもしれませんが、
加盟金の重みが重い人ほど、投資で失敗すると人生が狂いますので、人生を掛けて慎重に綿密に調べ、自己分析し、開業後の戦略を練って始めるべきだと思います。


わたしも正確な数字はわかりません。
開業時の説明会で説明されているのかもしれませんが、どの位の加盟店が加盟金を回収できているのでしょうか?
いわゆる、結婚相談所を始めて、加盟金より多く利益を出せていれば、加盟金を回収できたと言えます。


また、私の肌感覚の数字ですが、
大手の結婚相談所さんで集客の広告費を多く使える、自分以外の人が集客してくれる、もの凄く人脈が広い、有名などでなければ、99%以上の結婚相談所が自身で集客に力をいれないと会員は1人も入会してきません。

また、集客に力を注いだからと言って集客できるとも限りません。

結婚相談所のビジネスは、お客さんである会員さんに入会していただいたら、今度は早く退会していただくように努めるビジネスモデルです。フィットネスジムの様に入会した会員さんを出来るだけ退会しない様に、長く会員でいてもらうビジネスモデルではありません。

よって、ずっと集客し続ける必要があります。


加盟金の重みが重い方は、加盟金を払う前に、集客の方法を考えてそれで集客できる確率が、加盟金が回収できる確率だと思って下さい。

加盟金の重みが重い方は、一度冷静に
『よ~く考えよう♪ お金は大事だよ~♪』のCMを思い出してください。

よく考えましょう。

あなたが結婚相談所業で活かせる能力は何ですか?

私たちは法人で結婚相談所を営んでいますが、夫婦のみでやっていますので個人レベルの結婚相談所です。

個人レベルの結婚相談所の場合、他に人がいませんので外注(アウトソーシング)しない限り全部自分でやらなければいけません。

本当に、ざっくりと結婚相談所の仕事を分類すると次の4つでしょうか。

  • 集客
  • 契約&登録
  • 相談&婚活ノウハウ&婚活サポート
  • 事務処理

『能力』と言うと特別凄いこととイメージされるかもしれませんが、『得意なこと』、『嫌じゃなく頑張ってやれること』
それでも、ハードルが高く感じるのであれば、『やりたくないこと』、『できないこと』以外と置き換えて下さい考えて下さい。

集客能力

集客であなたが活かせる能力は何ですか?
継続してできることです。

(例)
・頻度高く興味を持ってもらえるSNSやブログの発信
・頻度高く興味を持ってもらえる動画の作成
・婚活パーティなどへの集客
・結婚相談所に入会してもらえる為の人脈が多い
・集客の為に、月に50人でも声を掛けられ続けられる


社交的で、色々な人と気さくに話せたり、情報発信するのが得意な人が向いているようです。

集客できないと、どんなに婚活サポートの能力が高くても結婚相談所業は始まりません。

抜群に旨いけど、客のいないラーメン屋さんと同じです。
そんなに美味しくないけど、宣伝が上手い、イメージ戦略が上手いラーメン屋さんの方が一般受けが良いです。


結婚相談所運営のスタートは、集客力からです。

個人規模の結婚相談所と大手結婚相談所と比較して圧倒的に劣っているのが集客力です。 他の能力に関しては、個人規模の結婚相談所でも大手結婚相談所よりも優れている場合が多々あるんじゃ無いかと思います。

例えば、IBJアワードなどを受賞する個人規模の結婚相談所で、大手結婚相談所より成婚率が高い相談所や婚活サポート力で優っている相談所は多いと私は思っていますが、IBJワードを受賞する相談所でも、大手結婚相談所より集客数が多い結婚相談所や成婚者数が多い結婚相談所は、ほぼいらっしゃらないんじゃないかとの認識でいます。



あなたは、どの様に集客しますか?

あなたが思う集客方法を具体的に詳細にイメージして下さい。


集客においてライバルの大手結婚相談所に勝てる理由は何ですか?


大手結婚相談所と比べて、個人レベルの規模の結婚相談所は、一般的に広告費や施設代などを使っていないので、その分の費用を会員さんの料金に上乗せする必要が無いとか、仲人一人当たりの会員数が少ないので、物理的に手厚くサポートできるなど、あなたの方が大手結婚相談所より優位である点も多々あると思います。

しかし、仮にあなたが料金を含め集客力以外の能力が全て大手結婚相談所よりも優れていても、優れている事を伝えられないと、あなたの結婚相談所では無く大手結婚相談所に入会しようとなります。

なぜなら、大手の結婚相談所は、きっとあなたより桁違いの広告費を使える財力があり、自分たちの結婚相談所の方が優れていると思わせる広告宣伝能力が個人レベルの結婚相談所より遥かに高いからです。 

加えて、競合となる同じ個人規模の結婚相談所でも、きっと集客力の高い結婚相談所があります。


この状況で、あなたが婚活サポートにおいて、他の結婚相談所より優れていると、どうやってこれから婚活しようとする人にアピールしますか?

集客した後のことを考えるより先に、この点をしっかり考えた方が良いと思います。

契約&登録

会員さんに入会していただくのに契約書を交わします。
それだけでなく、会員さんをIBJシステムに登録したり、プロフィールの作成業務があります。

結婚相談所運営や婚活サポートでは、色々な法律やルールを順守しなければいけません。

法律やルールは加盟後に研修が多くあり、学ぼうと思えば十分に身に付けることが出来ますが、
そもそも『小難しい文章などは受付けられない』、『ルールは我にあり、そしてルールは破るためにあるものだ』のポリシーの方は向いていません。

相談&婚活ノウハウ&婚活サポート能力

婚活の相談などの婚活サポートは、
結婚相談所の仕事としてイメージされることだと思います。

マッチングアプリ的な、相談できない相談所も稀ですがあるようですが、
相談所なので、相談に応じるのが仕事です。

相談に応じると言っても、簡単そうに思えて とても難しいと思っています。
相談内容は、婚活のことがもちろん中心ですが、派生して出産のこと、教育のこと、仕事のこと、お金のこと、親のこと、メンタル的なこと、病気のこと、趣味のことなどなど、多岐にわたります。


婚活の場合、人生を掛けた相談のケースが良くあります。
だから、私たちも会員さんも真剣ですし、私たちの場合は、結婚相談業で集客以上に特に相談に応じることに一番重きを置いていますし、時間を掛け、親身に迅速に応じています。


あなたが相談するとき、友達ならだれでも良いとか、会社でだれでも良いから相談するとかしないで、相手を選ぶと思います。相談相手を選ぶことから相談は始まります。


『相談相手は選びなよ~』

『相談する相手を間違えているんじゃないか』


悩みが解決しない時に、
良く聞かれる、聞いたことがあるような、ありがちなセリフです。


あなたは、相談する相手に適した人ですか?



結婚相談所を開業してから学べますが、
会員さんへ、成婚に向けたノウハウの提供が重要です。

相談所のサポートによって、成婚率は違ってくると思っています。
もちろん、長年婚活サポートをしてきた方の方が、経験豊かでノウハウがありがちです。

しかし、結婚相談所を始める前までの経験で会員さんに提供できるノウハウがあるのであれば、会員さんの役に立つ強みになると思います。


IBJの婚活サポートでは、会員さんの代わりにお見合い場所や日程をご自身の会員さんとお相手の結婚相談所さんとやり取りしながら決めていきます。また、決められた期間で婚活を進めていくので、会員さんとの対応やお相手の方の結婚相談所さんとの対応は迅速にするケースが大変多いです。

実際の現場において、迅速な対応が出来ない場合、トラブルや苦情に発展するケースも少なくありません。
開業したら、婚活サポートをする時間は、確保できそうですか?

事務処理能力

結婚相談所では、会員さんの色々な機密情報を保管します。
機密情報の整理保管はできますか?


また、会社勤めのサラリーマンで経理職以外の方や主婦の方の場合、仕事として結婚相談所業を開業すると、会員さんへのご請求や入金確認、当然ながら税務申告も行いますし、税務申告の為の帳簿作成も必要になります。

お金に余裕があれば、外注やサービスに委託する方法もありますし、会計の知識があまりなくても帳簿が作成できる会計ソフトもあります。

加盟店本部

当然ながら、加盟店と加盟店本部は密接な関係があります。

円滑な結婚相談所運営をするために加盟店本部との信頼関係が大切だと思います。
信頼できるかどうかは、あなたが加盟店本部の説明を聞いて、あなた自身で判断して下さい。


私は、IBJの経営理念『ご縁がある皆様を幸せにする』にとても共感しています。

IBJとご縁がある前に、数千億の売り上げがある、TVコマーシャルも流れている有名企業の社長さん、専務さん、本部長さんと私を含め6人で会食をする機会がありました。社長さんは創業家の方で、社内で絶大な発言力、すなわち絶大な権力のある方です。

その会社は、営業力に定評があり、売り上げの予算管理にも大変厳しく売り上げに貪欲な印象がありました。


その社長さんが、専務さんや本部長さんの前で、私たちに向かって 静かに、

『代理店を増やすつもりはありません』 

『私は、うちと取引する会社さんに、うちの会社と取引して良かったと思って欲しいと思っているからなんです』


とおっしゃいました。  その思いにとても感動したので、今でも良く覚えています。


また、別の方が私におっしゃった言葉も その時に思い出しました。

『どんなに契約書を作ったって、結局最後は相手の人なんだよ。約束守る人は守る、守らない人は守らない』


IBJの経営理念『ご縁がある皆様を幸せにする』に触れると、その社長さんのことを思い出します。

近所での出来事

今回のIBJで結婚相談所の独立開業とは、話が逸れますが、中休みの話をさせて下さい。


私たちの結婚相談所は、住宅街にあります。

私たち結婚相談所から歩いて間もない大通り沿いのコンビニの跡地に新しくお店をつくるための工事が行われていました。

何ができるか、通る人が足を止めてみるくらい、街の人の注目の的でした。


なかなか、何のお店か公表されません。

公表された時、ビックリしました。

セブンイレブンの前にセブンイレブン
セブンイレブンの前にセブンイレブン

セブンイレブンの前にセブンイレブンが出来たのです。
しかも、駐車場付きの大型店。

オフィス街やイベント会場地域でもないので、もとからあるセブンイレブンもそんなにお客さんが多かったわけではありません。

元からあるセブンイレブンと同じ道側には、歩いて1~2分のところにコンビニが3軒、歩いて3分ほどのところにセブンイレブンが1軒、斜め前には大型スーパーが既にあります。


少し話が逸れますが、斜め前の大型スーパーについて少し書かせて下さい。

斜め前の大型スーパーができる前は、近所の商店街に商圏のエリアはきっと小さいですが、地元の人たちが愛着を持っていた地元密着型の小規模なスーパーがありました。

このスーパーは町のお祭りにも参加されたり、授業員さんとお客さんやお客さん同士が顔なじみの方たちが多く、良く声を掛けたり、話している光景を目にしていました。

ある時期、地元密着型のスーパーに似つかわしくないスーツ姿の偵察風の方達を見かけた後、地元密着型のスーパーのすぐそばのセブンイレブンの斜め前に、全国的に有名な大型スーパーがOPENしました。


ほどなく、地元密着型のスーパーは閉店し、商店街から人通りは無くなり、スーパーのとなりにあった八百屋さんも閉店しました。


全国的に有名な大型スーパーがセブンイレブンの斜め前にオープンしてからほどなく、今度は同じ商圏エリアに全国で顧客満足度No.1と言われるスーパーや大型ディスカウントスーパーがオープンしました。

需要の割合から見ると、私たちのまちは、
結婚相談所、美容室、塾、歯医者、コンビニ、銭湯に次いでスーパーの激戦区です。 (個人的な感想です)
以前は、ガソリンスタンドやパチンコ屋さんも激戦区の仲間入りしていたのですが、近ごろ減っている気がします。


地元の人たちは、もしかしたらセブンイレブンの斜め前のスーパーに愛着を持てなかったのかもしれません。

新しくできたスーパーの方にお客さんが流れたのか、セブンイレブンの斜め前のスーパーは、閑散とした時間が目立つようになりました。なんとなく、ちょっと因果のようなものを感じます。



再び、セブンイレブンの道を隔てた目の前に同じセブンイレブンが新規開店した話に戻ります。
元々別のコンビニの閉鎖後に敷地を拡げて、セブンイレブンをオープンしました。

セブンイレブンを挟んだ両サイドに横断歩道があります。
信号が青なら1分掛からずに目の前のセブンイレブンに行けます。


今日、盛大にオープニングセールをしていました。
目の前の元からあったセブンイレブンのオーナーさんはどんな気持ちなんだろうと考えちゃいます。


おばあちゃんが、元からあるセブンイレブンのレジでお金を払う時に年配の女性店員さんに、目の前のセブンイレブンの方を見ながら、

『前でもセブンイレブンやるのね』と話しかけていました。

ガランとした店内で店員さんは、無表情に
『そうみたいですね』と返答

店員さんがあまりに不愛想だったので、おばあさんは更に話しかけることはせず、
『そうか、セブンイレブンの前でセブンイレブンやるのか』と一人言を言いながら、帰っていきました。


店員さんの気持ちも、おばあさんの気持ちも分かります。


ちなみに
セブンイレブンの企業理念は

『明日の笑顔を共に創る』
『共存共栄』

だそうです。

加盟店との関係の第一番目に掲げられているのが

『強固な信頼関係の構築
加盟店との信頼関係がフランチャイズビジネスの根幹であり、加盟店・オーナーさんと当社は共存共栄の関係にあります。加盟店・オーナーさんの繁栄なくして当社の繁栄もあり得ません。強固な信頼関係を築き、共通の目標に向かって協力していきます。』

です。


契約書もそうですが、何が書かれているかもとても大事ですが、もっと大事なのは、そもそもにおいて約束を守る気があるかどうかではないでしょうか。

大抵、社長は社内で絶大な力を持っています。

社長にその気があれば、経営理念に向けて会社は進み、社員もその様な行動をとり、それが企業風土となると思います。
社長次第だと本当に思います。


加盟店と加盟店本部が共存共栄を望んでいるのか、自社の利益を追求し悪く言えば、加盟店を利用するだけなのかは、社員の方と話ていて、加盟店と向き合っているのか、自社の利益や社長、上司に向いているのかで、建前と本音の本心がわかると思います。



余談ですみません。
業界は違いますが、今私の町で一番話題になっているのが、開業に関することだったので、書かせていただきました。

自分で考える分析力

開業するのかしないのかの問題に限らず、人の話を聞いてその内容を分析する力は大切です。

相談を生業とする結婚相談所業においても必要なスキルだと思います。





例えば、

30人が魚を釣っています。

平均10匹釣ったり捕れたりしています。

多い人だと300匹以上捕っている人もいます。

多くの人は、好きな時に魚を釣って平均1日2時間位魚を釣っています。


これを聞いて、あなたはどの様な状況を思い浮かべますか?

別の例え話だと、


お店が7~8軒集まっているエリアがあります。

そのエリアで買い物している人は、1日少なくても1,000人はいます。


そのエリアのお店全体の平均の売り上げは、月3千万円以上です。
日に50万円以上売り上げているお店もあります。

『今ちょうど空き店舗が出たので、居抜きで出店できますよ』と声を掛けられました。



これを聞いて、あなたはどの様な状況を思い浮かべますか?

釣る人釣れない人
魚が釣れない釣り人
商店街の出店営業
商店街の出店営業

話は、事実のどの部分を話しているかで内容が大きく違います。

人は、不都合な真実を語らずに、都合の良いことのみをクローズアップしてイメージ操作して話されると、不誠実さや怪しさを感じます。誠実に話しているのか話していないのかを感じる力が必要です。




注意すべきキーワードは、『平均』と『○○な人もいます』です。



あなたがイメージしている平均値はきっと『中央値』のことです。
平均値、最頻値、中央値の違いを理解してから話を聞いた方が実情からかけ離れずに話が聞けます。

平均値、最頻値、中央値の違いが分から無い人は、調べてみて下さい。



『○○な人もいます』は、『○○な人』は全体のどのくらいいるのかが大事です。



自分で考える力、現状分析力は、婚活サポートでも重要な能力です。


あなたにとって、加盟金の重みが重い方は、少なくともあなたが経営するうえで最低でも10人会員がもし欲しいなら、10人会員数がいる加盟結婚相談所が全加盟結婚相談所の何%くらいあるのかなど、与えられた情報からだけ判断するのではなく、最低限あなたから質問した情報も合わせて状況を判断した方が良いと思います。

当然、あなたの質問が、お相手にとって不都合な真実である場合もあります。

もしかしたら、質問に答えずはぐらかされるかもしれません。

それでも良いと思います。
その様子を見て、あなたがその人やその会社のことを判断する材料が増えます。


あなたの質問に嘘を答える場合だって、もしかしてもしかしてだけど、あるかもしれません。

もしかしてもしかして、事前に言っていたことと違うことにクレームを入れても、後になって担当者が変わり、後任の方から『○○そんなこと言っていたんですか』『確認したんですけど、そんなこと言った事実は分かりませんでした』と言われるかもしれません。

でも、とても悲しいですが、世間一般的に、ありがちなことではないでしょうか。

そのことを見抜く為に、自分で考え分析する力が、必要だと思います。
分析する材料が必要です。
あなたにとって、加盟金や開業することの重みが重いなら、調べたり質問したり、やるだけのことはやって決断すべきだと思います。


あなたにとって、加盟金や開業することの経済的時間的重みが軽いなら、何事も経験です。

今『どうせ後悔するならば、やらない後悔より、やった後悔』の気持ちをお持ちなのかもしれません。
開業するときは、開業して上手くいかない場合でも後悔はしない覚悟を持って、開業後はやりがいを持って結婚相談所業に取り組んでください。
私は、集客に苦労されている相談所の方は多いと感じていますが、とてもやりがいのあるお仕事です。


加盟される場合は、
多分、高い加盟金を払い加盟され、月の運営費は他のビジネスより比較的経費が掛からないかと思います。

どんなに結婚相談所業が思ったようにいっていなくても、折角加盟金を払って加盟しています。
1~2年くらいで脱退する方は稀です。
1~2年で見切りをつけ辞める決断されるのは、とても決断力のある方だと思います。

例え最初上手くいっていても、需要が見込めるエリアだとわかると、他の加盟店や大手が参入してきて状況が変わります。


では、思うように結婚相談所を運営できなかった場合、いつまで続けるのかを始める前に考えて始められても良いかと思います。

ビジネスを始める前、多くの方は、『うまく行ったらどうしよう』『売れすぎちゃったらどうしよう』と考える人が多い気がします。自分の商品に恋しちゃうんですね。

上手くいったときのことはあまり考えなくても、その時に喜べば大抵の乗り切れます。
リスクヘッジのために、上手くいかなかったときの行動を考えていた方が、上手くいっていない時は頭が回り難くしっかり考えられないことが多く、耳障りの良い話に乗りやすく要らぬ経費を掛けがちで、更に状況を悪くすることが多いです。

IBJのブランド力

もうご存知だと思いますが、IBJ加盟の結婚相談所は、マクドナルドの店舗数よりも倍近く多いです。
更に加速する気配があります。

結婚相談所の中でのIBJのブランド力は、とても高いと思います。


IBJ主催の加盟店向けの研修も多くあります。

また、私たちも主催していますが、IBJ公認で加盟店が主催して加盟店同士で行う勉強会も行われています。


集客に自信がありクリアできるのであれば、結婚相談所を運営するうえで、婚活サポートなどに関して学ぶ機会はあります。

ただ、これは私の個人的な願いですが、自分の会員さん、お相手の会員さん お二人の幸せを親身に願い、他の結婚相談所さんと協力して婚活サポートをして下さる方にIBJ加盟店になって欲しいです。


これを読んでくださっている方は、私の友人、知人、そしてその友人知人に紹介された友人知人の方だと思います。


その方々に向けて、誠意をもって親身に書かせていただきました。

ご参考になれば幸いです。


IBJ加盟店数
2024年9月5日IBJプレスリリースより ※ビジネスチャンス2024年10月号掲載資料 IBJ加盟店数4,151は2024年3月末時点

追加情報

大手企業がIBJ加盟店となり、結婚相談所業におけるIBJ加盟店の割合がとても高くなっています。
結婚相談所の一種のコモディティ化、すなわちIBJの加盟店であることが一般的になってきています。

これはIBJの加盟店であることが、集客においては差別化にならず、加盟店同士が競合する状況が加速していると思います。
婚活のサポートに関しては、同じIBJ加盟店同士は協力関係にあります。しかし、集客においては競合であることは事実だと思います。

開業する業種を限定されていて、結婚相談所業を開業されたい方は、IBJの加盟店になることをお勧めします。
しかし、開業したいことが先で、業種を絞らず検討されている方は、ご自身でしっかりとIBJ加盟店としての結婚相談所業の現状を把握し、開業後の集客やサポートに掛かる労力を踏まえて検討されてください。

ネット上で様々な情報を得ることが出来ます。
私たちの情報もインターネット上の情報です。

IBJ加盟店発信の情報の場合、もしかしたら、これ以上競合の加盟店が増えて欲しくないとの思いで、ネガティブな情報を発信しているかもしれません。

広告代理店発信の情報の場合、もしかしたら、IBJグループと広告などの取引関係があるので、ポジティブな情報を発信しているかもしれません。

様々な情報の中から、情報の確かさを見極めるのも開業において必要なスキルだと思います。
同じ情報を受け取っても、受け取る人の状況によってもその情報の重要度や活かし方が異なります。
ぜひ情報を鵜呑みにするのではなく、ご自身で情報を分析し考えて判断されてください。

様々な情報を分析し判断する能力は、会員さんの相談に応じ、婚活をサポートする相談業においても、とても大事な力だと思います。

JTBがIBJの加盟店に

2025年5月13日、旅行業大手のJTBとIBJ両社より
『2025年5月14日より高知県内のJTB店舗にてトライアルを開始し、2026年3月までをトライアル期間とし、順次全国にあるJTB店舗でのサービス展開を目指す』旨のプレスリリースがありました。

パートナーエージェントがIBJの加盟店に

2025年8月29日に大手結婚相談所パートナーエージェントがIBJの加盟店になる事の下記のプレスリリースを発表しました。

2025年8月8日付でIBJ社と資本業務提携契約を締結し、このたび2025年9月より当社の結婚相談所の郡山店、水戸店、千葉店、柏店、銀座店、新宿店、立川店、町田店、藤沢店、浜松店、名古屋店、大阪店、天王寺店、岡山店において、既存マッチングプラットフォームに加え、IBJ結婚相談所プラットフォームの活用を開始することとしました

婚活カウンセラーブログ
無料相談会・Zoom相談会のご案内

シーネット結婚相談所は、川崎にある結婚相談所です。

完全予約の個室で周りの目を気にせずアットホームな雰囲気で面談。男性女性共に多数ご成婚実績あり。体験談多数掲載中。川崎、横浜、武蔵小杉エリア以外からもご利用頂いています。

シーネット結婚相談所では、無料婚活相談会やオンライン(Zoom)でのご相談を開催しています。

まずはお気軽にお話ししませんか?

無理な入会勧誘やしつこい勧誘は一切しておりませんのでご安心下さい。

タイトルとURLをコピーしました