川崎駅周辺の行列ができる、人気のお店を写真付きで紹介します。
行列ができるお店は、人気がある話題のお店です。
手土産を持っていくとき、『川崎で行列のできるお店だから』『川崎で人気のお店だったので』と、そのお土産を選んだ理由を明確に説明できてお勧めです。
また、川崎で人気の行列店を知っておくと、川崎に関する話題の引き出しが増えます。
でも、行列店は人気のお店で魅力があるから行列ができるのですが、予約ができないから行列ができるとも言えます。
婚活では、並ぶのが苦手な人もいますので、お相手の気持ちに配慮したお店選びをしてください。
先ず最初に、私たちシーネット結婚相談所に関して簡単に自己紹介します。
シーネット結婚相談所

川崎、武蔵小杉、横浜のエリアにある結婚相談所です。
『笑顔で婚活』をモットーに婚活のサポートをしています。
多くのメディアで、おすすめの結婚相談所として紹介していただいています。
結婚相談所として色々な賞を受賞している、実績ある結婚相談所です。
個別無料婚活相談も行っています。
無理な入会営業や相談後の追っかけ営業は一切しておりませんので、お気軽に無料相談に予約をしてください。
詳しくは、シーネット結婚相談所のTOPページをご覧ください。
※お店の情報が変わっている場合がありますので、ご自身でご利用前にご確認してください。
川崎駅周辺の人気の行列店
ラ チッタデッラにある人気の行列店
ラチッタデッラは、JR川崎駅から徒歩約5分ほどの所にある、
イタリアの丘の上の街をイメージして作られ、マッジョーレ、ビバーチェと名付けられた飲食店等が入っている商業施設やチネチッタと名付けられた映画館、クラブチッタと名付けられたライブホール、アレーナチッタと名付けられたバスケットコートなどから形成されている施設など様々なエンターテイメントライフを演出する複合商業施設です。結婚式が挙げられる教会もあります。
ラチッタデッラの中で、特にイベント時に長い行列ができるお店を紹介します。
日光天然氷 白熊堂


かき氷専門店。
天然の氷にこだわりのソースでつくる、創作かき氷のお店。
チネチッタ通りから噴水が目を引くマッジョーレの建物の階段を通って、イメージとしては中2階にあるこじんまりとしたお店です。
- 住所:神奈川県川崎市川崎区小川町4−1 LA CITTADELLA A109
- 営業時間:11:00〜21:00(L.O20:00)
- 定休日:第一月曜(祝祭日営業、振替無し)
La Petite Fromagerie~小さなチーズの店~


La Petite Fromagerie(ラプチフロマージェリー)は、チーズ専門のチーズバルです。
チーズの食べ放題やラクレット、それに合わせたワインが看板メニューです。
ラチッタデッラ、マッジョーレの1階の噴水前にあるお店です。
- 住所:神奈川県川崎市川崎区小川町4-1 ラチッタデッラ 1F
- 営業時間:11:00~15:00 (L.O.14:30)/17:00~22:30(L.O.21:30)
【土日祝】11:00~22:30(L.O.21:30) - 定休日:月1回不定休
Lanapia


Lanapia(ラナピア)は、ハワイアン カフェ&レストランです。
Lanapiaは、ラチッタデッラのアレーナチッタ1階のチネチッタ通りに面してある、とてもおしゃれなお店です。
ラチッタデッラはイタリアの丘の上の街の雰囲気の演出ですが、ラチッタデッラのチネチッタ通りの目立つところにハワイアインレストランがあります。ラチッタデッラには、イタリアンのお店だけでなく、Lanapia以外にも日本料理含め色々な多国籍な料理店があります。
- 住所:神奈川県川崎市川崎区小川町1-26ラ チッタデッラ内 アレーナチッタ 1F
- 営業時間:11:00~15:00/ 17:00~22:30(L.O.21:30)
【土日祝】11:00~22:30(L.O.21:30) - 定休日:火曜日(祝日営業)
JR川崎駅東口周辺にある人気の行列店
JR川崎駅は大きく分けて、線路を境に東口方面と西口方面があります。
東口は、京急川崎駅、国道15号線、旧東海道、チネチッタ、ヨドバシカメラ、川崎モアーズ、TOHOシネマズ川崎、そして銀柳街などのアーケードなど、川崎の繁華街や川崎アゼリアの地下街がある方です。バスターミナル付近でストリートミュージシャンなどが演奏しているのも、JR川崎駅東口方面です。
おむすび権米衛アトレ川崎店

おむすび権米衛は、主に東京を中心に神奈川、千葉、埼玉、そしてアメリカやフランスにも出店しているおむすび専門店です。店舗数は数十店舗あります。
おむすび権米衛アトレ川崎店は、JR川崎駅東口、エスカレーターを降りた左手、アトレ川崎の1階の角にあります。
期間限定のおむすびがあり、『数の子ニシン』のおむすびは絶品でした。
- 住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎1F
- 営業時間:6:00〜21:00
- 定休日:なし
餃子の王将 川崎駅東口店

餃子の王将は、有名な中華料理のチェーン店です。 関西の方は『餃子の王将』と『大阪王将』を区別するために、『餃子の王将』が京都発祥なのにちなんで、『餃子の王将』のことを『京都王将』と呼んだりしています。
ここは、その京都王将こと『餃子の王将』の川崎駅東口店です。
餃子の王将 川崎駅東口店は、『餃子の王将』の直営店で、また『餃子の王将』記念すべき500店舗目のお店です。
『天津飯の塩だれ』がお勧めです。
特にお昼時や夕飯時に並んでいることが多いです。
お店で食べる列とお持ち帰り用の列に分かれています。
並んでいても、回転が速いので比較的早く座れることが多いです。
- 住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1
- 営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
- 定休日:なし
新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店

新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店は、『ちゃんのれん組合』に加盟している、いわゆる『ちゃん系ラーメン』のお店です。
【新橋ニューともちんラーメン川崎駅前店の特徴】
- 味は、いわゆる『中華そば』(美味しいです)
- 立ち食い(並んでいても回転が速いです)
- チャーシューがたっぷり
- ライス無料
- スープがどんぶりになみなみ(私は、ラーメンのスープはたっぷりが嬉しい派です)
- 営業時間が22時間営業と、とても長い
お店は、TOHOシネマズ川崎が入っている川崎DICE(ダイス)ビルの市役所通り沿い、バーガーキングとセブンイレブンの間にあります。
- 住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町8−19
- 営業時間:朝7:00~翌朝5:00(ラストオーダー4:30)
- 定休日:なし
しゃぶ葉 アトレ川崎店

ご存知、すかいらーくグループの『しゃぶ葉』
待望の川崎駅から歩いて行ける店舗です。
結構穴場の店舗と思っていたら、平日の開店11時ちょっと過ぎに行ったらこの待ち人。
ウェイティングボードに名前を書いて、屋内の椅子に座って待てるのは良いのですが。。。
鶴見駅のしゃぶ葉は、駐車場が無いし。
すかいらーくさん、お願いします。川崎の『魚屋路』を『しゃぶ葉』にしていただけませんでしょうか。
- 住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26番地1 アトレ川崎7階
- 営業時間:11:00~22:30 (入店は閉店1時間前)
- 定休日:アトレ川崎の定休日に準ずる
大師巻の堂本 アトレ川崎店

堂本は、創業が1909年の老舗の煎餅メーカーです。
本店は、川崎区の元木にあります。
今回紹介したお店の中で、一番の行列店だと思います。
看板商品は、大師巻です。
大師巻とは、揚げた煎餅を職人さんが海苔を手で巻いて作っている、1口~2口サイズの長細い海苔煎餅のことです。
塩味と醤油味があります。
大師巻は、本数違い等で色々な価格帯の商品が揃っていて、贈答用もありますので、婚活で親御さんへの挨拶の手土産としてもおすすめです。
アトレの1階、餃子の王将川崎駅東口店に近い入口を入ってすぐ、若しくはクリスピークリームドーナツ脇のアトレ入り口から入って突き当りにあります。
私が並んだときは、開店前から列ができていて、エスカレーターに沿って列になっていて、更にアトレ内の階段で2階が最後尾でした。
この列は、整理券をもらう列です。開店時には列はもうありませんし、大師巻は、基本売り切れていることも多いです。
努力が必要な貴重な品だからこそ、婚活で話題も含めておすすめです。
- 住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1アトレ川崎1階
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:アトレ川崎の休みに準ずる
【JR川崎駅東口周辺にある人気の行列店:番外編】
クリスピー・クリーム・ドーナツ アトレ川崎店

クリスピー・クリーム・ドーナツ アトレ川崎店ができた当初は、行列店でした。今は行列を見かけません。
私も並びましたし、プライベートで地方からお客さんが来た時にお出ししたり、手土産に持って行ったこともありました。
今でも、たまに買うことがあります。ミスタードーナツの方が、買う機会が多いですが。。。
クリスピー・クリーム・ドーナツ アトレ川崎店は、JR川崎東口のエスカレーターを降りて、すぐ右手のアトレ入り口の脇にあります。
最近は、お店の席も若干空いていることが多く、JR川崎の改札口からも近いので、婚活のデートなどの待ち合わせの時間つぶしや休憩にいかがでしょうか。
(クリスピー・クリーム・ドーナツは、アトレ川崎北側改札内店もありますが、イートインスペースはありません)
- 住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1アトレ川崎 1F
- 営業時間:8:00~22:30(一部ドリンクオーダーは22:00まで)
- 定休日:なし
スシロー川崎リパーク店(旧川崎駅前店)




行列店の趣旨とは外れますが、以前行列店と言えばスシロー。 こちらは直ぐに着席できました。
どの店舗も行列していました。以前は予約もできなかったので、1時間以上待つこともざらでした。
今ではスシローも、川崎駅周辺でも数店舗と乱立していますが、昔は店舗も少なく、『100円ずし』『回転ずし』と呼ばれ、とても人気で、良くスシロー第一京浜店に並んでいました。
スシロー川崎リパーク店。
2024年12月にオープンしたスシローの進化系のお店です。
【今までと異なる点】
- レーンに注文前のお寿司は回っていません。
席目一杯の大きさの『ビッグモニター』に画像のお寿司が流れて、注文します。 - 数枚お寿司を食べると、モニターでゲームができます。
くら寿司のイメージです。 - 専用レーン
注文したお寿司は、自分の席の専用レーン引き込まれるので、慌てて取る必要がありません。 - 湯呑、おしぼりは、置き場からセルフサービス
スシローは、店舗によって若干値段が違います。
川崎リパーク店は、ちょっとお高いお店な気がします。
- 住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバークB1F
- 営業時間:月~金 11:00~23:00 土日祝 10:30~23:00 (ラストオーダーは閉店時間の30分前)
- 定休日:なし (元旦のみ)
ラゾーナ川崎にある人気の行列店
JR川崎駅西口からラゾーナ川崎は直結しています。
川崎西口の中心地と言っても過言ではないと思います。
ラゾーナ川崎は、ショッピングセンターとして全国屈指の売り上げを誇っています。
ラゾーナ川崎の中に、下記に紹介した2店舗以外にも、ケンタッキーフライドチキンなどの様に行列店は他にもありますが、今回は下記の2店舗を選びました。
羅家 東京豚饅 ラゾーナ川崎プラザ店

東京豚饅は、大阪の有名豚まん店の『551蓬莱』の創業者『羅邦強』さんのお孫さんが、祖父直伝のレシピを再現したお店だそうです。
今の551の豚まんとは味が違う気がしますが美味しいです。
看板商品の豚饅は、『豚饅』と『黒胡椒 豚饅』の2種類あります。
黒胡椒豚饅は、ピリッとしていて大人の味です。これはこれで美味しいです。
豚饅系の注文は、偶数単位です。
- 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 1F
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:ラゾーナ川崎に準ずる
クルミッ子 KAMAKURA BENIYA ラゾーナ川崎店


鎌倉紅谷は鎌倉の鶴岡八幡宮の目の前に本店を構えるお菓子屋さんです。
鎌倉紅谷の看板商品のクルミッ子とは、キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バターの生地で挟み込んだお菓子です。
食べやすくて美味しいお菓子です。
ラゾーナ川崎店では、『クルミッ子切り落とし』の予約販売がされていて人気の様です。
- 住所:川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎1階グラン・フード内
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:ラゾーナ川崎に準ずる
JR川崎駅西口~尻手駅の道沿いにある人気の行列店
ラゾーナ川崎とミューザ川崎の間から南武線尻手駅までの道路沿いです。
HAPPY KEBAB

人気のケバブ屋さんです。
ケバブは、ハンバーガーやおにぎり、サンドイッチに匹敵するファストフードだと思います。
ボリュームがあってリーズナブルな価格、食べていてハンバーガーよりヘルシーな感じがします。
ケバブロールがお勧めです。
TVニュースなどで話題になりましたが、こちらのケバブ屋さんの店員さんが、斜め向かいの時計店に闇バイトで集められた人たちに強盗で入られた時、逃げる強盗の足に、とっさに延長コードを投げて転ばせ、犯人逮捕の手助けをしたそうです。
中幸町4丁目の交差点にあります。
- 住所:神奈川県川崎市幸区柳町1-2
- 営業時間:11:00 – 23:00
- 定休日:無し
元祖ニュータンタンメン本舗 尻手店




スタミナ卵飯

カップラーメン
ニュータンタンメンとは、独自の麺に、豚ガラ塩味ベースのスープに溶き卵、多めのひき肉、ガツンとした砕いたニンニクと粗びき唐辛子を絡めたラーメンです。一般的な担々麵とは基本全く別物だと思っていいと思います。川崎のソウルフードとも言われ、カップラーメンなどの商品化もされています。スタミナ卵飯は、尻手店の実際のメニューにはなかったと思います。
元祖ニュータンタンメン本舗は、川崎市を中心に40店舗以上あるそうです。
また、元祖ニュータンタンメン本舗は焼肉もあります。
尻手店では、夜になると居酒屋的な使い方をしている人も多いです。
尻手駅周辺で一番の人気の行列店ですので、夜は比較的並びます。
待つのは外で、日当たりが良く風通しの良い所なので、暑い日、寒い日に並ぶのは本当に辛いです。
多くのお客さんは、ニュータンタンメンを頼んでいますが、
私は、ニュータンタンメンよりも、味付け(味の素?)の濃いチャーハンやシャッキとした野菜炒めなどの方が好きです。
店長さんが作るチャーハンは、この界隈で一番おいしいと思います。
ニュータンタンメンは、辛さを選べます、替え玉できます。
- 住所:神奈川県川崎市幸区南幸町3−117−11
- 営業時間:(月~金) 11:30~14:00 / 17:00~24:00 (土日祝) 11:30~15:00 / 17:00~24:00
- 定休日:水曜日